2011年6月20日月曜日

地デジ化

早いものでアナログ放送終了まであと1ヶ月あまりですね。
液晶テレビがバカみたいに安いです。

クルマのテレビも地デジ化しなければと思うのですが、家のテレビに
比べ、クルマのテレビは何故だか高く、依然、何万円もするのです。
しかも必要ないのにナビまで付いていたりします。

問題先送りにしようかと思っていたら、ネットでいい物を見つけたので
早速購入、今日届きました。

ベンツにはイマイチ似合いそうにないのでとりあえずジムニーに取り付けてみました。

















堂々の中国製。


まずは今のオーディオ取り外しから































こーなって























こーなって
















こーなって
















こう
















で、こーなって



こう。
















なんとDVD、SDスロット、USB端子付き。

そして驚愕の1万6千円!!

恐るべし中国製。

2011年6月19日日曜日

武蔵会創立20周年記念 昇段祝賀会

武蔵会創立20周年祝賀会と今年の昇段祝いが行われました。































武蔵会とは
二天一流15代宗家、故松永展幸先生の居合道場「武蔵館」を発端とし
先生の亡き後、門弟たちで創立した熊本の居合道の会です

故 松永展幸先生
































大久保先生へ感謝状の贈呈






















大久保伝之助会長

大久保先生は松永展幸先生の直弟子で、今年で90歳をむかえられた
居合道十段の先生です。

熊本居合道の一人者であり、かの有名な特攻隊の源田実司令の部下で
ゼロ戦で4度の墜落を経験した特攻隊の生き残りでもあります。

先生の戦争体験を聞くと、それはそれは壮絶で、その精神力や気迫は
かつての経験によるものだと思います。


















































感謝状、すべてプロの手書きですが、上手ですね。
まるで印刷のようです。

私は書道には何か居合道にも似たものがあると感じます。

例えば「一」という漢字を、初心の私も書道で簡単に書くことが出来ます。

ただ書道家の書く「一」は同じように横一文字に筆を走らせただけでも
そのバランスや力強さ、留めなど、何度も修練を重ねなければ出せない
美しさがあります。

居合道も同じようにただ刀を振れば形にはなりますが、その簡単な動作こそ
一番難しいことだと思います。

よく居合道を知らない方に、先生になると強いのか?とか誰が一番上手か?
といったことを聞かれますが、居合道はそういうことでは無いのです。

書道家の書のようにそれぞれに良さがあり、どれが一番とかでは無いのです。

私の居合は書道で例えると、まだ楷書をしっかりと勉強中です。

段位が上がり、立派な先生になれば草書や行書のような描き方もあると思います。


















ウチの兄から先生の特攻時代を描いた絵を贈呈
















先日急逝された岡嶋先生への感謝状を大久保会長から岡嶋先生の息子さんへ
贈呈されました。



昇段者へ允可状の贈呈






























今年の昇段者



















シャンソン歌手の宮崎さん








































居合道の会合らしく、ゲームの商品は日本刀!






















成松四段がめでたくGET!
















とは言っても、もちろん模造刀ですよww




















今後のますますの武蔵会の発展と日本古来の文化である居合道の
継承のために、若い新入生の入会を募集中です。

居合道や日本刀に興味がある方はメールください。

2011年6月12日日曜日

熊本トムキャッツ

ちょっと前、といっても2年ほど前の話ですが、熊本の模型クラブ
「熊本トムキャッツ」の作品展示会に行ってきました。

プラモデラーは、私みたいに色々なジャンルを作る人もいますが、
極めた人は、どちらかと言うとひとつのジャンルに絞って製作する人が多いです。

それは恐らく突き詰めていくと、細かな部分まで実物に近づけるためには
その構造や機構などまで完璧に頭に入っていないと中途半端な知識では
本物は造れないからだと思います。

この熊本トムキャッツは飛行機を専門に作っている方々ですが、模型が好きな以前に
飛行機のことが本当に大好きなのが分かります。























































私など足元にも及びません。。
































これはフルスクラッチビルドらしいです。。おそるべし。




















足元もヤバイ。

















個人的にはコレ好きでした。↑

素晴らしいですねぇ
今年も覗きに行こうかなと思います。

2011年6月6日月曜日

節約

震災の影響で、節電、節約が話題ですね。
原発から火力への移行でガソリンなどの値上げも止む終えないとの話もありますが、

私は昔から1円でも安いガソリンスタンドを探す人の気が知れません。。

仮に1円安かったとしても100リットル入れて100円しか安くなりません。
安いGSがちょっと遠かったとすればリッター150円弱の時代、元を取るとは
思えませんw

節約といえば・・













たまにテレビで見る事のある経済ジャーナリストの金子哲雄氏

なぜだかちょっとイラッとしますww

すごくケチで1円でも値切るイメージが強いですが、どうやら浮いたお金は
躊躇なくロードバイクにつぎ込むサイクリストのようです。

















ビアンキ


















いつかは私も乗りたいと憧れるアマンダ。
http://blog.marunouchi.net/article/144233876.html
ほかにもコルナゴなども所有しているようです。

すこしいいヤツに見えてきましたw
俺も節約しようかな・・

でもアマンダ買うためにはガソリンにして40万リットルくらい節約しないとな・・